fc2ブログ

PREV | PAGE-SELECT | NEXT

≫ EDIT

バラの見頃! -第3弾

29秋山茶花
立冬も過ぎ、木枯らしが時折吹きます。冬に向かって歩を進めているようです。バラとは別に、山茶花も多く植えられ目立たないのですが、ピンクの花以外にも白い花も目につき、着実に冬の気配を漂わしてきています。

29秋マダムミユキ 花
29秋白秋花
今日は、離れの花壇のバラの開花状況をお知らせいたします。未整備のところもあり、名前の不明なバラも多いのですがきれいな花をつけていますのでご紹介します。離れの花壇に入ってすぐ右に「マダムミユキ」写真上です。昨年植えられまだ整備が十分ではありませんが、花弁の表面は真っ赤で裏が白で華やかな花です。前庭正面にも植えられていますのですぐわかります。入って左の花壇では「白秋」写真下はつぼみを紹介しましたが、今は花を開いています。

29秋モンパルナス
29秋
「マダムミユキ」の隣は「ローズゴジャール」こちらも花が開いており、後ろの「サムライ」も真紅の花をつけています。その左に「モンパルナス」写真上今年はきれいな薄いオレンジの花をつけています。その左は名前は不明/写真下ですがきれいなピンクの花をつけています。

29秋不明3
ひだりに「ヘルツアス」、手前の「ミスターリンカーン」はつぼみを膨らませています。その後ろに不明ですがヘルツアスに負けないくらいの真紅のバラが咲いています。手前に「ピース」「フラミンゴ」と続きます。

29秋 白雪姫
左隣に白いフロリパンダの「白雪姫/アイスバーグ」、右上の赤く見えるのは「サマ-ホリディー」、下の赤は「プレジデントサンゴール」です。

29秋ブルームーン 株
29秋不明2
その左は「ブルームーン」写真上、すらりとしたピンクの「フラミンゴ」と続きます。フラミンゴの後ろは不明/写真下ですが真っ赤な花が群を抜きます。右隣は「クイーンエリザベス」がピンクの花をつけています。

離れはハーモニー、スーパースター、ディスタントドラムス、マウントシャスタ、アルテス75などもう少し種類がありますのでご来館いただいた折にお確かめください。

※写真をクリックすると画像が拡大されます。

| 未分類 | 15:10 | comments(-) | trackbacks(-) | TOP↑

PREV | PAGE-SELECT | NEXT