fc2ブログ

PREV | PAGE-SELECT | NEXT

≫ EDIT

バラが本格的に咲き始めました!

今日「文化の日」はさわやかな快晴に恵まれバラの鑑賞日和になりました。昨晩からの夜来の雨で首を垂れた花も少しありますが、会館の前庭は白、黄色、ピンク系のバラが先行し、最近はオレンジ系、赤系のバラが咲き出しました。特に、離れの花壇は赤系の花が多くだいぶにぎやかになりました。春バラに比べると少し小ぶりですが、香りは春よりいいようです。

29秋ローラ
29秋スーパースター
前庭で新しく咲き出したオレンジ系のバラ、「ローラ」上と「スーパースター」下です。スーパースターの香りはふわっとしたいい香りがします。

2929秋マダムミユキ
遅咲きの「マダムミユキ」も1輪ですが咲き出しました。その隣の「芳純」は香りのよいことでは天下一品です。

29秋クリスチャンディオール」
29秋カージナルス
温室の手前、収蔵庫の前には「クリスチャンディオール」上が赤い花をつけました。ひときわ丈が高いのですぐ分かります。その隣は春は早く咲いたのですが「カーディナル」下です。蕾がほころび代表的な花は真っ赤な花で人気のあるバラです。

29秋ヘルツアス
29秋ローズゴジャール
今年も「離れのバラの花壇」を公開しております。真っ赤で大ぶりな「ヘルツアス」上はひときわ目立ちます。手前に同じく赤い「サムライ」、その前に「ローズゴジャール」下が花びらが白っぽくて赤っポイい花をつけています。

29秋白秋
その後ろに「白秋」が咲き出しています。蕾は緑っぽくだんだん白い花を開きます。バラ職人でも見たことがないという珍しいバラの花です。

スペースの都合でまだまだ紹介できないバラもたくさんありますが、順次ご紹介してまいります。ぜひお運びいただきご覧になってって頂ければと存じます。

※写真をクリックしていただけますと画像が拡大されます。



| 未分類 | 16:57 | comments(-) | trackbacks(-) | TOP↑

PREV | PAGE-SELECT | NEXT