2022.04.29 Fri
バラ咲き始め!
鳩山会館に咲くバラは、鳩山一郎元総理がバラを好んだこともあり、古い株が多くあります。専門家の方によればこれだけ古い種類のバラがそろっているのは都内でも珍しいい位ですと言われます。新種も少しありますが、約100種類、約160株が植えられております。一部つるバラやフロリーパンダもありますが、ほとんどがハイブリッドティーですので一枝に一花が咲きます。平均して1株に30枝前後あるとしますと約5千近くの花が咲くことになります。5月の連休中には大分咲き出します。本館2階の「大広間」から眺めますととても見応えがあります。

平年より暖かな天候が続き、バラの咲き具合も早まっているようです。
いつもの様に真っ赤な「カージナル」が先頭を切って咲き揃って来ています。収蔵庫前が華やいで見えます。
前庭正面に黄色い「天津乙女」が咲き出してきました。鳩山家は岡山県勝山藩の出身ですので、同じく岡山県出身のタカラジェンヌ天津乙女の名にちなんだバラを植えられたようです。
深紅の「オクラホマ」が前庭中央花壇に咲きそろって来ています。香りも香水に使われるダマスク系の深みのあるいい香りを放っています。
収蔵庫の先のアーチに「ナニワイバラ」がたくさん咲いています。2年ほど前から少し咲き出したつるバラです。日の当たる南側にたくさん花がついています。
※写真をクリックして頂きますと画像が拡大されます。
※「離れの花壇」も咲き出しましたので、5月1日から開放予定です。前庭にない珍しいバラもあります。お楽しみください。

平年より暖かな天候が続き、バラの咲き具合も早まっているようです。
いつもの様に真っ赤な「カージナル」が先頭を切って咲き揃って来ています。収蔵庫前が華やいで見えます。



※写真をクリックして頂きますと画像が拡大されます。
※「離れの花壇」も咲き出しましたので、5月1日から開放予定です。前庭にない珍しいバラもあります。お楽しみください。