fc2ブログ

2021年08月 | ARCHIVE-SELECT | 2021年10月

≫ EDIT

挿し木の「ピース」咲きました

バラは今月初めに剪定しましたので、来月10月中旬から開花が見られそうです。新芽もたくさん出ていますので、芽欠きも少ししています。20日に最初の消毒をしました。害虫予防には間に合ったと思います。今は枯れ葉を取っていますがなかなか取り切れていません。

ピース 挿し木
その中で、挿し木をしました「ピース」が1輪だけ咲き出しました。前庭右の収蔵庫の前になります。その他つるバラで「白雪」、「アルテシモ」、「ゴールドバニー」がチラホラ咲いています。つるバラは一期咲きが多いので、たぶん狂い咲きの部類と思われます。

コロナ禍の折、来館者の方から「バラはまだですか?」とお問い合わせを頂くのですが、10月中旬からですとお答えするのが心苦しい感がします。今月末に「緊急事態宣言」が解除され少し時間が経てば開花が進んでくるように思われます。

ところで、今月末の「9月30日(木)」は先にお知らせいたしましたが、臨時の休館になります。お間違いの無いようにご確認頂きますようお願い申し上げます。

※臨時休館10月30日(木)

※写真をクリックして頂きますと画像が拡大されます。

| 未分類 | 16:28 | comments(-) | trackbacks(-) | TOP↑

≫ EDIT

9月30日(木) 臨時休館になります!

皆様にはご迷惑をお掛けしますが、下記期日を臨時休館とさせて頂きます。ご了承ください。

臨時休館
  期日:9月30日(木)

今年は気候不順で色々の花の開花時期が少しずれています。金・銀木犀は芳しく香っています。彼岸花は開花がだいぶ進んでいます。

バラ新芽バラ新芽2
9/3に剪定したバラの新芽は少し伸びてきました。勢いのいい新芽もあり、これからの新芽もあります。もう少ししますと芽欠きをします。同時に害虫駆除を兼ねて消毒が待っています。

白萩白萩2ミカン
前庭の「白萩」は大分咲き始めました。実りの秋ですからミカンが色づき始めています。柿、鬼ユズ、夏ミカンなどこれから色づくものがたくさんあります。食べてはあまりおいしくなさそうなので色づきをお楽しみいただくことになります・

※写真をクリックして頂きますと画像が拡大されます。

| 未分類 | 09:55 | comments(-) | trackbacks(-) | TOP↑

≫ EDIT

金・銀木犀の香り!

ADS_5832.jpgADS_5831.jpg
銀木犀は先月末に咲きましたが、2回目の開花です。金木犀は10月に入ってからが普通ですが、少し早く咲き出しました。香りは金木犀が強いようですが、銀木犀もさわやかな香りがします。

ADS_58452.jpg
両方とも玄関前に咲いていますが、銀木犀はベランダからも良く見られ、香りもほのかに伝わってきます。暫し、コロナの心配を脇に置いて一服の清涼剤として安らぎを覚えます。

ADS_5840.jpgADS_5836.jpg
お彼岸も近くなりましたので、彼岸花の蕾があっという間にあちこちに生えてきました。2~3株はすでに開花しているものもありますが、少し急な坂道をお彼岸までの間、一休みしながら和ませてくれそうです。

※写真をクリックして頂きますと画像が拡大されます。

| 未分類 | 11:25 | comments(-) | trackbacks(-) | TOP↑

≫ EDIT

バラの剪定をしました!

ADS_5829-1.jpg
昨日雨の中、バラの剪定を済ませました。剪定は「京成バラ園芸」に委託しております。前庭、離れのバラ庭園双方を済ませました。開花は50日後を目安としておりますので、10月20日過ぎになります。温暖化現象でここ数年予定より早めに開花しています。今年は低温の日が続いておりますのでどうなるか少し心配しております。

ADS_5826-1.jpg春バラの枝の半分くらいに剪定し、葉っぱもまだだいぶ残っていますが、枯れ葉が沢山になってきています。コガネムシの被害を大分受けたのですが、これからはコガネムシもいなくなりますのできれいなばらが楽しめそうですたのしめそうです。離れは芝も張り替えましたので、この秋は花壇を公開する予定です。香りのいいバラを数種類補植しましたので、お楽しみいただけると存じます。

坂道の桜の古木を9本伐採しました。若木10本を2^3年前から植えていますので、少しづつ成長しており、来年は若木の桜もお楽しみいただけると存じます。

コロナ禍の折、積極j的にご来館のご案内申し上げるのをためらいますが、コロナ対策を十分にしてお待ち申し上げております。

※写真をクリックして頂きますと画像が拡大されます。

| 未分類 | 15:24 | comments(-) | trackbacks(-) | TOP↑

2021年08月 | ARCHIVE-SELECT | 2021年10月