fc2ブログ

2021年04月 | ARCHIVE-SELECT | 2021年06月

≫ EDIT

雨でもちょっと楽しめます!

ここしばらくは雨続きです。バラの花は雨にめっぽう弱く最悪です。花が上向きに咲いていますと雨を受け止め重くなって花首を下に向けてしまいます。時には花首が折れてしまうものもあります。最近は、花の盛りも過ぎてきていますので風など煽られて花弁が散ってしまいます。2番咲きの花が咲くのにもう少し時間が掛かりそうです。

21春 雨のパスカリ21春雨のピース 
21春 雨のグラフレナート21春 雨のヘルツアス
雨に濡れたバラ4選。濡れたバラの花もそれなりに情緒があります。

21春 ホール221春 ホール121春 ホール3
雨が降っていますと、玄関ホールの電灯の陰で天井を飾っているのがくっきりご覧になれます。何となくロマンチックで、幻想的でもあります。それぞれ写真に収められ楽しんでおれれます。雨の日もまた楽しです。

※写真をクリックして頂きますと画像が拡大されます。

| 未分類 | 16:08 | comments(-) | trackbacks(-) | TOP↑

≫ EDIT

一番咲きのバラ遅咲き4選!

今年なバラは、10日から2週間早く咲いています。従って見頃は連休明けごろでしたが、まだだいぶ残っています。遅咲きのバラ4種類ありますのでご紹介します。コロナ禍の折、積極的に来館をお勧めできませんが、開花をご紹介しますのでインターネットでお調べいただき、興味がありましたらコロナ対策を十分にしてお出かけください。

21春 ローズヨコハマ21春 ミセス・ハーバード・スチーブンス
香と黄色が鮮やかな「ローズ・ヨコハマ」、白のつるバラ、オベリスクの「ミセス・ハーバード・スチーブンス」です。

21春 パスカリ21春 ブラフレナード
中心がほんのり黄色の「パスカル」、咲かないとと思っていた真紅の「グラフレナート」の4種類です。

21春 ピース主役21春 アイスバーグ21春 離れのバラ花壇
今まで個々の花をご紹介してきましたが、全体的にどのように咲いていたか2例紹介させて頂きます。左は前庭のピースが中心です、中は建物背景にアイスバーグです。ついでに、今年芝の植え替えで閉園しています離れの花壇をご紹介します。秋には再開しますのでお楽しみいただけると存じます。

※すでに一部、二番花が咲き出しましたが、これから二番花が少しづつ咲いてきます。6月初めまでは楽しめそうです。
※写真をクリックして頂きますと画像が拡大されます。

| 未分類 | 15:57 | comments(-) | trackbacks(-) | TOP↑

≫ EDIT

バラの開花状況!

緊急事態宣言が5月末まで延期されました。都立関係の施設は「臨時休業」となっております。従って当館は、積極的に来館をお願いしにくいのでバラの開花状況をお知らせし、誌上でお楽しみいただければと存じ「バラの開花状況」を掲載させて頂いております。

花をご紹介してインターネットなどで確認して頂くとして、比較的遅咲きの開花がありますのでご紹介させていただきます。

21春 パスカリ21春 メルヘンケーニゲン
黄色を交えた白地の「パスカリ」、薄いピンクのおとぎの国のお姫様「メルヘンケーニゲン」です。

21春 バレンシア21春 あるてす7521春 クイーンエリザベス
アプリコット色の「バレンシア」、赤い蕾がピンクがかった乳白色になる「アルテス75」、ピンクの「クイーンエリザベス」です。

※写真をクリックして頂きますと画像が拡大されます。

| 未分類 | 17:05 | comments(-) | trackbacks(-) | TOP↑

≫ EDIT

バラの開花状況!

第5弾の開花状況です。
引き続き、開花状況をお知らせいたします。ご興味のあるバラをインターネットでお調べいただき、会館のバラ園で見つける楽しみを味わっていただければと存じ、名前と写真の掲載とさせて頂きます。

21春 ヘリテージ21春 羽衣21春 シンデレラ
つるバラ、香りの「ヘリテージ」、同じくつる/ピンクの「羽衣」、ピンクつるの「シンデレラ」

21春 マダムミユキ21春 ローズユミ21春 アイスバーグ
花弁が赤く裏が白の「マダムミユキ」、真っ白の「ローズユミ」、同じく真っ白の「アイスバーグ/白雪姫」とも言われます。

21春 クリスチャンディオール21春 スパースター21春 マダムミユキ
真っ赤な「クリスチャンディオール」、オレンジの「スーパースター」、オレンジで香りのよい「プリンセスミチコ」、香りも「マサコ」と揃い踏みです。

遅咲きのバラがもう少し残っていますがほぼ咲き出しています。

※写真をクリックして頂きますと画像が拡大されます。

| 未分類 | 15:52 | comments(-) | trackbacks(-) | TOP↑

≫ EDIT

続々 バラの開花状況!

最初にお詫びを申し上げます!
本日は「休館日」です。月曜日を含む祝日が続いた明けの平日は「休館」です。手前どもには当然なのですが、月曜日以外は開館していると思っておられる方も見受けられます。わざわざ会館の正門までお出かけ頂いた方もおられます。大変申し訳ございませんでした。今後、長期の祝日が続く場合は、このHPで「休館」のお知らせをいたします。

今年は温暖化の影響もあって、例年より早くバラの見頃が続いております。前回から続いておりますが、バラの開花状況をお知らせしてまいります。例によって名前だけ紹介いたします。興味のある方はインターネットでお調いただき、場所を探していただくのもお楽しみください。

21春 ブラックティー21春 友愛21春 レッドクイーン
こげ茶色の「ブラックティー」、赤い「友愛」、真っ赤な「レッドクイーン」

21春 キャラミア21春 サラバンド21春 マチルダ
これも真っ赤な「キャラミア」、赤いFPの「サラバンド」、今年は色づかないFPの「マチルダ」

21春 ラブ21春 クッパーケニゲン21春 サマーレディ
花弁の裏が白い「ラブ」、橙色の「クッパーケニゲン」、、ピンクの「サマーレディ」

21春 ロイヤルサンセット21春 エンジェルハート21春 スマイリーフェイス
つるバラ3件、オレンジの「ロイヤルサンセット」、ピンクの「エンジェルハート」、黄色の「スマイリーフェイス」

※写真をクリックして頂きますと画像が拡大されます。

| 未分類 | 15:49 | comments(-) | trackbacks(-) | TOP↑

2021年04月 | ARCHIVE-SELECT | 2021年06月