2019.10.31 Thu
バラ花盛り!
バラの見頃が始まり、たくさんのバラが咲き出しています。1回では載せきれませんので順次ご紹介させていただきます。




鳩山一郎の好んだ「ピース」は要所できれいに咲いています。香りもほのかで好評です。手前右の花壇の「希望」か来館者どなたもほめてくださっています。赤い花びらで裏が黄色です。あまり見かけないと好評です。更に、その左に「ウインナーチャーム」大きめで橙色の華やかなバラです。蕾はまだありますが、割と花もちは良くないので3~4日で見頃を過ぎてしまいます。その左に「ブルームーン」が咲き出しています。香りのいいバラの代表でたくさん咲いて来ています。




その左に「プリンセスドモナコ」白い花びらの先がピンクに色づきとても上品なバラです。その左は「桜鏡」前回紹介させていただきました。その左は「クッパーケニゲン」その名の通り金色に近い鮮やかな橙の花です。その左に「バレンシア」アプリコット色の落ち着いたバラです。その左に「白鳥」その名の通り白色です。中型の花ですが端正な姿が見事です。手前の右の花壇はこれでほぼひと回りです。
※写真の説明は右左、下右左です。
※写真をクリックしていただくと画像が拡大されます。




鳩山一郎の好んだ「ピース」は要所できれいに咲いています。香りもほのかで好評です。手前右の花壇の「希望」か来館者どなたもほめてくださっています。赤い花びらで裏が黄色です。あまり見かけないと好評です。更に、その左に「ウインナーチャーム」大きめで橙色の華やかなバラです。蕾はまだありますが、割と花もちは良くないので3~4日で見頃を過ぎてしまいます。その左に「ブルームーン」が咲き出しています。香りのいいバラの代表でたくさん咲いて来ています。




その左に「プリンセスドモナコ」白い花びらの先がピンクに色づきとても上品なバラです。その左は「桜鏡」前回紹介させていただきました。その左は「クッパーケニゲン」その名の通り金色に近い鮮やかな橙の花です。その左に「バレンシア」アプリコット色の落ち着いたバラです。その左に「白鳥」その名の通り白色です。中型の花ですが端正な姿が見事です。手前の右の花壇はこれでほぼひと回りです。
※写真の説明は右左、下右左です。
※写真をクリックしていただくと画像が拡大されます。