2019.02.15 Fri
3月1日(金)から再開いたします!
1~2月にかけて休館をしておりますが、3月1日から会館の公開を再開いたします。
お寒い中、休館中にお出かけ下さった方も多数おられたようですが、ご迷惑をお掛け致しました。この間資料の整理と外回りの樹木やバラの剪定など手掛けておりました。


裏側の通路に面した樹木は相当生い茂っておりましたが、だいぶ摘めることができました。昨年までは、裏の道路に枝が相当出ていましたが塀の内側まで切り詰めてあります。庭から見ると電線が見えないくらいでしたがよく見えるようになりました。庭の正面の大きな欅の切りつめたので、桜やバラの日当たりも良くなりました。おかげでいい花が咲くのでないかと期待しております。(写真上/ケヤキの剪定、写真下/切り詰めて電線迄見えます)


バラは2/8に剪定しました。まだ寒い時期ですが、小さいのですがすでに芽が出てきています。温暖化が続いていますので、今年の見頃は5月連休明けから6月の初め位のようです。(写真上/剪定風景、写真下/新芽)

なお、桜の見頃は3月下旬から4月の初め頃のようです。昨年、台風に備えて桜の木を切り詰めましたが、ヨメイヨシノ5本と枝垂桜2本を補植しました。植えた桜は、今年植えた桜はチラホラ咲くそうです。古木には肥料を上げましたので少し頑張って咲いてくれると期待しております。(写真/補植した桜)
4月は、14日と21日の2日間を臨時休館する予定にしております。改めて、最新情報でお知らせいたしますがご注意ください。
もうすぐ春の暖かさが来るそうですが、健康にご注意くださるようお祈りいたします。
※写真をクリックしていただくと画像が拡大されます。
お寒い中、休館中にお出かけ下さった方も多数おられたようですが、ご迷惑をお掛け致しました。この間資料の整理と外回りの樹木やバラの剪定など手掛けておりました。


裏側の通路に面した樹木は相当生い茂っておりましたが、だいぶ摘めることができました。昨年までは、裏の道路に枝が相当出ていましたが塀の内側まで切り詰めてあります。庭から見ると電線が見えないくらいでしたがよく見えるようになりました。庭の正面の大きな欅の切りつめたので、桜やバラの日当たりも良くなりました。おかげでいい花が咲くのでないかと期待しております。(写真上/ケヤキの剪定、写真下/切り詰めて電線迄見えます)


バラは2/8に剪定しました。まだ寒い時期ですが、小さいのですがすでに芽が出てきています。温暖化が続いていますので、今年の見頃は5月連休明けから6月の初め位のようです。(写真上/剪定風景、写真下/新芽)

なお、桜の見頃は3月下旬から4月の初め頃のようです。昨年、台風に備えて桜の木を切り詰めましたが、ヨメイヨシノ5本と枝垂桜2本を補植しました。植えた桜は、今年植えた桜はチラホラ咲くそうです。古木には肥料を上げましたので少し頑張って咲いてくれると期待しております。(写真/補植した桜)
4月は、14日と21日の2日間を臨時休館する予定にしております。改めて、最新情報でお知らせいたしますがご注意ください。
もうすぐ春の暖かさが来るそうですが、健康にご注意くださるようお祈りいたします。
※写真をクリックしていただくと画像が拡大されます。