2018.10.31 Wed
バラの見頃! 第3信
連日気候も良く、天気にも恵まれバラも順次咲き出しています。
正面の花壇に真っ黄色な「ドフト ゴールド」が咲きました。香りが強いのですが天津乙女の後ろなので直接香りをかぐことはできないのが残念です。


その後ろに「パパメイアン」が咲き出しました。オクラホマと同じ系統で色も黒っぽい赤です。

その後ろに「かがやき」が咲き出しました。かがやきの後ろから写真を撮りますと前がバラで背景が建物になり間にモデルになる方が入れば絵になるスポットです。

クイーンエリザベスを挟んで左側に「アイスバーグ(白雪姫)」が真っ白な花をつけています。数少ないフロリーパンダで一番大柄です。

その手前にJFKに似た白色の「マウントシャスタ」、今年は気候にもよるのか花付きが悪いようですがぼつぼつ咲き出しました。

その左隣の花壇には真っ赤な「レッドクイーン」が咲き出しました。芳純やマダムミユキの向こうを張って花形がきれいで巻もきれいです。
※写真をクリックして頂きますと画像が拡大されます。
正面の花壇に真っ黄色な「ドフト ゴールド」が咲きました。香りが強いのですが天津乙女の後ろなので直接香りをかぐことはできないのが残念です。


その後ろに「パパメイアン」が咲き出しました。オクラホマと同じ系統で色も黒っぽい赤です。

その後ろに「かがやき」が咲き出しました。かがやきの後ろから写真を撮りますと前がバラで背景が建物になり間にモデルになる方が入れば絵になるスポットです。

クイーンエリザベスを挟んで左側に「アイスバーグ(白雪姫)」が真っ白な花をつけています。数少ないフロリーパンダで一番大柄です。

その手前にJFKに似た白色の「マウントシャスタ」、今年は気候にもよるのか花付きが悪いようですがぼつぼつ咲き出しました。

その左隣の花壇には真っ赤な「レッドクイーン」が咲き出しました。芳純やマダムミユキの向こうを張って花形がきれいで巻もきれいです。
※写真をクリックして頂きますと画像が拡大されます。