お彼岸も近くなり、さすがに今年の猛暑の峠も越えたようです。異常気象続きで台風被害、地震の被害などにあわれた地域の1日も早い復旧をお祈りいたします。
会館のバラは9月6日に剪定をいたしましたので、50日後の10月26日前後が開花と想定しております。剪定して約10日ほどになり新芽が出てきています。伸びの早いものは新芽が赤く、芽が10cmほどに育ってきています。10月下旬からバラの見頃が始まります。春バラは花も大きく華やかですが、秋バラは香りがよく違った観点からバラがお楽しみいただけます。

会館のバラはおよそ140株、種類は約90種類になります。つるバラは一期咲きですが、他のバラはほとんどがハイブリッドティーと言われる四季咲きのバラです。春秋の2回咲くようにしております。

よく庭の花のことをお問い合わせいただきますが、「野ボタン」が咲き出しました。これからは「萩」「金木犀」「山茶花」などが順次咲き出します。バラと合わせてお楽しみいただけるようになってまいります。
※写真をクリックいただきますと画像が拡大されます。