fc2ブログ

2018年08月 | ARCHIVE-SELECT | 2018年10月

≫ EDIT

彼岸花が咲き出しました!

29秋彼岸花
お彼岸近くなって坂道を上がりながらひょっと崖に目を移すと昨日まで気が付かなかった「彼岸花」です。暑さ寒さも彼岸までといいますが、これからしのぎやすくなってくれるといいと思います。

29白萩
萩が咲き出しました。白萩は見頃を迎え見事に庭の入り口に咲いています。紅色の萩は前庭の奥にぼちぼち咲き出しています。だんだん秋の気配が近づいて来ています。

29秋バラ蕾
バラも新芽の伸びたものと気持ち新芽が膨らんだものととりどりです。中にはもう蕾をつけているものもあります。今年も見頃を迎えますと離れの花壇も開放する予定です。近くになりましたらお知らせいたします。

※写真をクリックして頂きますと画像が拡大されます。

| 未分類 | 14:37 | comments(-) | trackbacks(-) | TOP↑

≫ EDIT

バラの開花は10月26日前後!

お彼岸も近くなり、さすがに今年の猛暑の峠も越えたようです。異常気象続きで台風被害、地震の被害などにあわれた地域の1日も早い復旧をお祈りいたします。

会館のバラは9月6日に剪定をいたしましたので、50日後の10月26日前後が開花と想定しております。剪定して約10日ほどになり新芽が出てきています。伸びの早いものは新芽が赤く、芽が10cmほどに育ってきています。10月下旬からバラの見頃が始まります。春バラは花も大きく華やかですが、秋バラは香りがよく違った観点からバラがお楽しみいただけます。

29秋バラ新芽
会館のバラはおよそ140株、種類は約90種類になります。つるバラは一期咲きですが、他のバラはほとんどがハイブリッドティーと言われる四季咲きのバラです。春秋の2回咲くようにしております。

29のボタン
よく庭の花のことをお問い合わせいただきますが、「野ボタン」が咲き出しました。これからは「萩」「金木犀」「山茶花」などが順次咲き出します。バラと合わせてお楽しみいただけるようになってまいります。

※写真をクリックいただきますと画像が拡大されます。




| 未分類 | 15:15 | comments(-) | trackbacks(-) | TOP↑

≫ EDIT

北海道地震と台風21号の被害のお見舞いを申し上げます

台風21号は近年最大の台風で、四国・関西・北陸・東北など各地に大きな被害がありお見舞いを申し上げます。また、本日未明に北海道を襲った大地震は被害の全貌もつかみ切れておりませんようですが、多くの被害が予想されます。併せてお見舞い申し上げ、1日も早い復旧が進むようお祈りいたします。

| 未分類 | 10:56 | comments(-) | trackbacks(-) | TOP↑

2018年08月 | ARCHIVE-SELECT | 2018年10月