fc2ブログ

2018年05月 | ARCHIVE-SELECT | 2018年07月

≫ EDIT

2番花を来月初めに切り落とします!

名残の春バラ30
バラの2番咲きもだいぶ咲いて来ています。春1咲きのバラと比べると小ぶりで花数も少なくなっていますが、それなりに楽しんでいただいております。蕾もたくさんついていますが、秋バラに備えて、樹勢の確保を中心に今月末から来月初めには蕾も含めて切り落とす予定にしております。

名残のアーチバラ30
あと少しの期間ですが、2番咲きの名残のバラをお楽しみいただくことができます。今年は黄色いアーチバラが2番咲きで咲いていることです。昨年まではアーチバラの花柄摘みを積極的にしていなかったのですが、今年はきれいに花柄を切り落としましたので2番咲きの花が咲き出しました。

毎年の積み重ねで少しずついい花を咲かせるように努めてまいる所存です。秋バラは10月25日前後から咲き出し11月に見頃を迎えるように剪定を予定しております。ご期待ください。

なお、来館者の方にはご案内しておりますが、錦鯉の卵がかえりメダカほどの大きさに届きませんが元気に泳ぎ回っています。背中に色模様の柄も見えかわいい姿です。

※写真をクリックしていただきますと画像が拡大されます。

| 未分類 | 16:31 | comments(-) | trackbacks(-) | TOP↑

≫ EDIT

二番咲きだいぶ咲いてきました!

希望3020
手前右の花壇について:ピースの後ろの「希望」がだいぶ咲いてきました。花弁の表が赤で裏が黄色のユニークなバラです。「ローラ」は大分咲き、「ブルームーン」、「「プリンセス・ド・モナコ」などもチラホラながら咲き出しています。

天津乙女3020
正面の花壇では「スーパースター」が相変わらずにぎやかに咲いています。その左に「天津乙女」が黄色い色で咲き出しました。「オクラホマ」は、頭が重く雨でだいぶ痛めつけられましたが、頑張って咲いています。

カーディナル3020
マリアカラス3020
その裏側に朱色の「カーディナル」(写真上)、淡い赤の「マリアカラス」(写真下)が咲き出しています。

「さつき」もきれいに咲いていましたが、今日、植栽班が入り花柄をきれいに刈込みました。

坂道を上る途中に「アジサイ」がだいぶ咲いてきました。東京でも梅雨入りを済ませ、雨の季節が来ますが合間に二番咲きのバラもお楽しみください。取り急ぎご報告とさせていただきます。近況のお知らせです。

※写真をクリックしていただきますと画像が拡大されます。

| 未分類 | 16:12 | comments(-) | trackbacks(-) | TOP↑

≫ EDIT

二番咲きが咲き出しました!

二番咲きスーパースター30
前回ご紹介した「スーパースター」はその後順調に2番咲きの開花が進んでいます。オレンジ色の花は良く目立ちます。1番咲きほどではないのですがまとまって咲き出しました。その後ろにさらに鮮やかなオレンジの「サマーホリディ」が咲き出しています。その後ろに「グラフレナート」「マリアカラス」など少しずつ蕾が膨らんできています。

ピース二番咲き30
一郎の愛した「ピース」は相変わらずさわやかな色合いの花をつけ始めました。目立つ場所に植えられておりますので、もう少ししますと花の密度も高まり十分楽しませてくれるものと期待しています。

二番咲きローラ30
「ローラ」は先ごろ亡くなられた故西城秀樹氏が歌っていましたようなとても情熱的な色合いの花をつけだしました。坂を上ってこられると最初に目につく庭の一番手前にあるバラの花で鮮やかなオレンジの花です。花弁が多く見ていて飽きない魅力があります。

「天津乙女」、「マダム・ミユキ」「芳純」「ジョン・F・ケネディ」など順々に蕾が膨らんできております。後しばらくは2番咲きのバラがお楽しみいただけると存じます。

※写真をクリックしていただきますと画像が拡大されます。

| 未分類 | 17:18 | comments(-) | trackbacks(-) | TOP↑

2018年05月 | ARCHIVE-SELECT | 2018年07月