fc2ブログ

2017年11月 | ARCHIVE-SELECT | 2018年01月

≫ EDIT

名残のバラになります!

29冬ピース
29冬マダムミユキ
今年のバラは夏が寒かったせいか、開花が10日ほど遅れて10月の初めから見頃を迎えました。見頃を順次お知らせしてまいりましたが、そろそろ名残のバラに近づいてきました。上の写真はピース、下はマダムミユキです。あまり咲かせていると来年の開花に影響があるかもしれませんので、そろそろ花を切り落とし始めています。れでも今年はまだだいぶ咲いているようです。

29冬切り花
今月27日には閉館いたしますので、それ以降に咲きそうなつぼみは順次切って会館内に飾っております。さすがに室内のほうが温かいので切り花でも大きく、きれいに咲いています。だいぶ寒くなってきましたので、来館者の方も少なくなりました。館内のご見学の後、(自販機で恐縮ですが)温かいコーヒーを召し上がりながら一時の憩いにバラの花も鑑賞いただければと存じます。今年はシダローズ(バラの後ろの茶色のマツカサ)もたくさん落ちてきましたので気に入った方にはお分けしています。

来年に向けて何かと気ぜわしい時期ですが息抜きにお出かけください。なお、23日(土)は臨時に休館です。お間違えての無いようにご注意ください。

※写真をクリックしてください、画像が拡大されます。

| 未分類 | 10:32 | comments(-) | trackbacks(-) | TOP↑

≫ EDIT

バラはそろそろ見納めが近づいて来ています1

29秋紅葉
29秋黄葉
今年の紅葉(写真上)はとてもきれいでしたが、見納めのようです。銀杏の黄葉(写真下)はそろそろ散り始めています。総じて今年の紅葉は気候が寒かったせいもあって色も濃く鮮やかでした。それでも正門を入ったすぐのドウダンつつじや目薬の木の紅葉はきれいです。

29秋かがやき
29秋マリアカラス
29秋熱情
バラは「ミスターリンカーン」、「かがやき(後ろ)とカーディナル(手前/写真上)」、「マリアカラス(写真中)」「熱情(赤/写真下)」等々が凛と咲きまだ5分咲きくらいの見ごたえは十分にあります。

会館の裏にある「ヒマラヤスギ」は松の仲間で松ぼっくりがたくさんなっています。松ぼっくりの頭のところが落下してきます。「シダローズ」ともいわれ、バラの花のようです。たくさん落ちてきたときは来館者のご希望があればお分けしています。

※写真をクリックしてください、画像が拡大されます。

| 未分類 | 16:18 | comments(-) | trackbacks(-) | TOP↑

≫ EDIT

臨時の休館のお知らせ!

大変恐縮ですが、鳩山会館は下記の通り臨時に休館をいたしますのでお知らせいたします。お間違えのないよようにご注意ください。

〇期日:平成29年12月23日(土)

| 未分類 | 13:05 | comments(-) | trackbacks(-) | TOP↑

2017年11月 | ARCHIVE-SELECT | 2018年01月