2017.10.31 Tue
「花実アート展」開催!

昨日「木枯らし1号」が吹き、秋の深まりが感じられる頃です。いよいよ芸術の秋を迎えます。11月1日から5日まで当館二階大広間において「花実アート展」が3年前に引き続き実施されます。その頃からさらにお弟子さんも増え、出展作品もたくさんになっています。会館に入館された方は自由にご覧になることができます。


飾りつけの終わった作品の一部を写真でご紹介します。日頃教室で研鑽を積み作品を完成したものを出展されたものです。作品はそれぞれとても精巧にできていて本物の花と見間違えるようです。さらに、使用材料は樹脂粘土で作成され無害ですので、愛好の方も増えてきているようです。

バラの方は台風一過晴天で日差しもあり蕾がはちきれそうになってきています。今まで、「ピース」を中心として「天津乙女」「JFK」、「白雪姫」、「マチルダ」など黄色や白など柔らかい色が中心でしたが、香りのいい「芳純」はじめ「グラフレナート」、「クリスチャンディオール」、「パパメイアン」、「サムライ」、「ハルツアス」などの赤色系やオレンジ系が咲き出し華やかさが増してきています。おそらく11月1~3日ごろまで日差しもありそうなので期待が持てそうです。
※写真をクリックしていただきますと画像が拡大されます。