fc2ブログ

2017年08月 | ARCHIVE-SELECT | 2017年10月

≫ EDIT

秋バラの開花、楽しみです!

29秋ピース蕾
先週末に消毒をいたしました。新芽はお陰様で、順調に成長しているようです。早いものは、既に蕾を付け出してきています。比較的早く咲く「ピース」は蕾も膨らんできています。10月中旬ころには咲き出しそうです。

29秋グラフレナート蕾
「グラフレナート」は真っ赤な花を付けますが、新芽もご覧のようにだいぶ赤みがかっております。かわいい蕾が数個付き出しました。会館の建物を背景に写真を撮りますと写真も映えます。

29羽衣蕾
奥のアーチに植えた「つるバラ」、今年は無理かもしれないとばら師からは言われていましたのですが、思いがけなく「羽衣」が蕾を付けました。ラ・フランスに似たピンクのかわいい花を付けるそうですので楽しみです。

すでに店頭に並んでいるそうですがJTBのMOOK「大人の日帰り旅首都圏」で紹介していただきました。バラとステンドグラスをご案内していただいております。また、今月30日(土)日経新聞「プラス1」に会館のステンドグラスが紹介されるそうです。

※写真をクリックいただくと画面が拡大されます。

| 未分類 | 11:08 | comments(-) | trackbacks(-) | TOP↑

≫ EDIT

バラの新芽が出てきました!

29バラ新芽
今月8日に「秋バラ」の剪定を行いました。10日余りで早いバラは新芽が動き出しました。まだ、新芽の動きのない種類もありますが、そろそろ害虫や病気も動き出しそうなので、早めに消毒をするため時期を見ています。害虫も病気もバラに悪さをしますので、花が台無しになってしまってお客様のご期待に沿えぬようになったら申し訳ないので十分気を付けてまいります。この状況ですと10月27日前後に見頃を迎えることができそうです。

29つるサンセット
今年は例年より状況が変わって「つるバラ」が少し咲いています。つるバラは一季咲きが多いといわれ、剪定の際はつるバラにはハサミを入れないとのことで勢いよく枝を伸ばしています。そして、つるバラはそれほど手を掛けていませんので、自然のままです。銅像横の「白雪」と昨年殿堂入りした「カクテル」がいくらか赤い花を付けています。収蔵庫前のアーチは「ロイヤルサンセット」がオレンジの花を少しつけています。

29中アーチ
離れに近いアーチは、近くの大きな「楠木」を摘めましたので少し日が当たるようになり前からのつるバラがよみがえってきているようです。アーチの右側に新しく植えた「羽衣」は来年を目指して枝を伸ばしています。同じく右側に移植した「ヘリテージ」は羽衣以上に元気がよくこの秋、小さいながらいい香りを放つので楽しめそうです。

※写真をクリックしてください、画像が拡大されます。

| 未分類 | 14:04 | comments(-) | trackbacks(-) | TOP↑

≫ EDIT

彼岸花が咲き出しました!

29彼岸花
そろそろお彼岸ですが、少し早めに彼岸花が咲き出しました。坂道の途中にあります。栗の樹の下の彼岸花は蕾でもう数日で咲き出しそうです。今咲いている彼岸花は坂道を上がって右に折れ、少し上った直ぐの左に咲いています。今年は天候不順で涼しい日もありましたが、彼岸の中日で気候が変わるといいのですが。これから大型の台風18号が本土を串刺しにしそうな進路を取りそうだと予想されています。十分に注意が必要です。

彼岸花の少し先に来て上を見て頂くと「立花」の実がなっているのが目に留まります。お客様に「あの実は何か?」とよく質問されたのですが、わからなくて「子ミカン」だとお伝えしていましたが、専門家の方が見えた折質問したところ「立花」とわかったものです。小さい実ですが、ミカンの様に色付きます。ただ、おいしくはないので、庭のカキなどと同じく鳥の餌になっています。

※写真をクリックしていただくと画像が拡大されます。

| 未分類 | 10:51 | comments(-) | trackbacks(-) | TOP↑

≫ EDIT

萩が咲き出しました!

白萩
会館の「萩」は白と紫ですが、白い萩が咲き出しました。秋の訪れを強く感じさせます。2~3日前から銀木犀も咲いていい香りを放ち、来館者の皆様に喜んでいただいています。

29階段
29竹垣
今日は、文京区のシルバー人材センターの皆様のお力添えで、前庭の芝刈りと竹垣を入れ替えました。青竹でとても新鮮な感じがいたします。更に、離れの伸びた樹木の剪定も行い、バラシーズンの離れの花壇の公開にも備え、秋バラのシーズンに向かい体制を着々と整え、バラの咲くころ気持ちよく鑑賞していただければいいなと思っております。

※写真をクリックすると画面が拡大されます。

| 未分類 | 14:10 | comments(-) | trackbacks(-) | TOP↑

≫ EDIT

バラの剪定を行いました!見頃は10月27日前後を想定

鳩山会館は、9月1日うから再開させていただいております。お陰様で毎日ご来館を頂きありがとうございます。本日、秋バラのため剪定を行いました。当館は、「京成バラ園芸(株)」にお願いして剪定をしています。今朝から3名が来られて作業が進められました。心持、ながめに剪定してあるようですから少し早めに咲き出すかもしれないと思っております。開花状況については逐次お知らせしてまいります。ご期待ください!

斜視を撮ったのですが、力量y不足で死苦笑がうまくいかなかったので、画像なしでお許しを頂きたいと存じます。改めて対応ができましたら画像をUPさせて頂きます。取り急ぎ「剪定」が行われましたことと、「見頃」は10月27日前後であることをお知らせいたします。

| 未分類 | 17:21 | comments(-) | trackbacks(-) | TOP↑

2017年08月 | ARCHIVE-SELECT | 2017年10月