fc2ブログ

2017年01月 | ARCHIVE-SELECT | 2017年03月

≫ EDIT

明日 3月1日に再開させていただきます!

鳩山会館について各情報誌などがいろいろ紹介をしてくださっております。定期的に毎年ご紹介いただいている情報誌。インターネット紹介などその数約30種類になります。その他不定期でご紹介を頂いたり、来館された方がブログで紹介してくださったり、トリップアドバイザーに口コミを投稿してくださったりしてとてもありがたいことだと心から感謝申し上げます。お陰様でいろいろな方々の目に留まるようになり、来館者の参考資料にもなっているようでございます。心から御礼申し上げます。

また、この度は5月のバラの時期に合わせて「ぴあMOOKハンディ版『関東 花の名所250』にもお取上げ頂ました。市販されておりますので、弊館のみならずお出かけのご計画の参考にしていただけたらと存じます。皆様のお陰で大正ロマン漂う「ステンドグラスとバラが特徴の洋館」として親しまれ愛される建物として今後も取り組んでまいる所存でございます。どうぞ末永くご贔屓にしていただけますようお願い申し上げます。

明日 3月1日から再開いたします。3月末には桜が咲き出し、5月の連休には90種類147株のバラも少し咲き出し、5月半ばから6月にかけてバラの最盛期を迎えます。展示物も少し取り替えさせて頂きました。皆様のお越しを心からお待ち申し上げております。

| 未分類 | 14:19 | comments(-) | trackbacks(-) | TOP↑

≫ EDIT

お知らせ:3月25日(土)は臨時休館日とさせていただきます!

皆様には日頃「鳩山会館」をご利用いただき誠にありがとうございます。
大変恐縮ですが、下記の日は臨時休館とさせていただきます。
お間違えの無いようにご注意いただきますようご案内申し上げます。

3月25日(土):1日臨時休館とさせていただきます

| 未分類 | 12:52 | comments(-) | trackbacks(-) | TOP↑

≫ EDIT

お知らせ:3月1日から開館します!

開  館:3月1日((水)
時  間:午前10時~午後4時(入館は3:30)
入館料大人;600円、シルバー:500円、学生・障がい者;400円、
       小中学生;300円 団体20名以上100円割引
(なお、昨年から入館料が改定されました。一部インターネットの ご案内で旧料金を表示しているものが見受けられます。お間違 いのないようにご注意ください。)


1,2月は資料整理と修繕、桜の剪定と伐採、バラの剪定など3月開館に向けいろいろな準備のため休館させていただいておりました。お出かけ頂いたお客様もおられたのですがご迷惑をおかけして申し訳ございませんでした。桜については坂道が並木になっていますが、サルノコシカケに浸食され弱っていましたので、安全を期して伐採させていただきました。その他、高いところに枯れ枝もたくさんありクレーン車で2日かけて剪定をしましたので、少しまばらにはなると存じますが、強風が吹いても折れ枝が落ちてくることはなさそうです。

マダムミユキ
バラの剪定も2月3日に「京成バラ園芸」さんに実施していただきました。離れに行くところにバラの少ないアーチがありましたが、高木も処理し、日当たりもよくなりましたので香りの良いつるバラ「羽衣」を植えました。離れで大きくなりすぎるヘリテージもアーチに移植しました。さらに、離れのバラ園には赤くて大輪の「マダムミユキ」を5株植えました。現状で鳩山会館のバラは85種類、154株で皆様のお越しをお待ち申し上げることになります。(写真は離れに植えた「マダムミユキ」5株です。)

羽衣
バラはつるバラが早く、5月の連休後半ごろから咲き出します。5月20前後が最盛期ですがその前後も十分お楽しみいただけます。撮影スポットを4か所設けました。バラの花が咲いてモデルになるお客様がいて建物全景が映る写真をお撮りいただけます。4か所は主に赤のバラ、黄色のバラ、ピンクのバラ、白いバラが目立つようになっております。それ以外にもたくさんのベストポジションがございます。(写真はつるばら「羽衣」です。)

※桜の時期が過ぎると間もなくバラのシーズンになります。お楽しみにお待ちいただけたらと存じます。


| 未分類 | 16:55 | comments(-) | trackbacks(-) | TOP↑

2017年01月 | ARCHIVE-SELECT | 2017年03月