2016.05.26 Thu
離れの花壇も見てください!
会館のバラは1番咲きがほとんど終わり、2番咲きが咲き始めたところです。
2番咲きなのですが、離れのバラを2種類ご紹介します。

まず「ローズ・ゴジャール」。ご覧のように薄いピンクで華やかなバラです。花びらの裏がほのかな白色です。

次に、「サムライ」です。深紅のビロードのような花びらが凛々しくも雄々しい侍のようにご覧になれます。
他に、クイーンエリザベス、フラミンゴ、白雪姫、オクラホマ、ピース、白秋など珍しいバラや不明のバラもあり、多数の株が植えられ、2番咲きがこれからお楽しみいただけます。

前庭はさつきが咲き出し、2番咲きのバラとの競演がお楽しみいただけます。

前庭の階段を下りた手前の花壇のピースの後ろになりますが、「ベルサイユのばら」はニューフェイスであるとともに、これから数日で咲き出しそうです。会館としては初めてのバラで楽しみにしております。
この他、ピース、マダムミユキ、ラフランス、パパメイアン、カーディナル、クッパーケニゲン、ブルームーン、プリンセスドモナコなど、2番咲きですので花数は少なくなり少し小ぶりの花になりますが、これから6月中旬にかけてしばらくの間いろいろな種類のバラをお楽しみいただくことがでます。
※写真をクリックしていただけますと画像が拡大されます。
2番咲きなのですが、離れのバラを2種類ご紹介します。

まず「ローズ・ゴジャール」。ご覧のように薄いピンクで華やかなバラです。花びらの裏がほのかな白色です。

次に、「サムライ」です。深紅のビロードのような花びらが凛々しくも雄々しい侍のようにご覧になれます。
他に、クイーンエリザベス、フラミンゴ、白雪姫、オクラホマ、ピース、白秋など珍しいバラや不明のバラもあり、多数の株が植えられ、2番咲きがこれからお楽しみいただけます。

前庭はさつきが咲き出し、2番咲きのバラとの競演がお楽しみいただけます。

前庭の階段を下りた手前の花壇のピースの後ろになりますが、「ベルサイユのばら」はニューフェイスであるとともに、これから数日で咲き出しそうです。会館としては初めてのバラで楽しみにしております。
この他、ピース、マダムミユキ、ラフランス、パパメイアン、カーディナル、クッパーケニゲン、ブルームーン、プリンセスドモナコなど、2番咲きですので花数は少なくなり少し小ぶりの花になりますが、これから6月中旬にかけてしばらくの間いろいろな種類のバラをお楽しみいただくことがでます。
※写真をクリックしていただけますと画像が拡大されます。