2015.11.20 Fri
紅葉と遅れ咲きのバラ!

ベランダの前の「モミジ」が色付き始めました。今年は気温が暖かめなので紅葉が少し遅いのかもしれません。そろそろ真っ赤になるころですが、写真でもお分かりの通り、木の上のほうが少し赤く色づいてきました。ベランダから手が届きそうなところで色付きますのとても楽しみです。
バラは今咲き出したものとこれから咲きだすものがあります。

「クッパーケニゲン」:作出/独 1996 中香 ドイツ語で「銅の女王」という意味の名前です。前庭の大きなアーチの手前にひときわ輝かしい色のバラが咲いていますのですぐわかります。女王と命名されるだけに気品があります。

「サマーホリディ」:作出/英 1967 中香 橙 サマーホリディの名前からするともっとずっと前に咲いていそうですが、夏に休んで今咲いているという感じです。会館ではオレンジ色の最初に咲く「ローラ」と今が盛りの「スーパースター」が鮮やかですが、「サマーホリディ」はさらに鮮やかな橙色です。
まだこれから咲くものとして「ウィンナーチャム」優雅で大輪の花が期待できます。

これ以外に「皇帝ダリア」が温室の前に咲いています。普通の花は見下ろしますが見上げなければ見えません。会館の坂を上ってこられるときに、Uターンのように曲がっているところで一休みしていただき上を見て頂けますと「皇帝ダリア」の花がたくさん見えます。一寸した憩いになります。