fc2ブログ

2015年07月 | ARCHIVE-SELECT | 2015年09月

≫ EDIT

9月1日から再開します!

季節外れの天候が続きます。資料整備や修繕で8月を休館していましたが、9月1日から公開を再開します。

開館時間:午前10時~午後4時 (入館は午後3時半までにお願いします。)
休 館 日:月曜日 (月曜が祝日の場合は翌日休館/連休のある9月は24日が休館です。)

秋の気配を感じて、栗の木が実を付けたり、夏みかんの実がだんだん大きくなってきました。鬼ゆずは夏みかんの実より大きくなってきました。秋の気配を感じます。展示品も少し手直ししております。時間を見てお出かけいたければありがたく存じます。

お知らせ!
休館中に大広間を修繕いたしました。ウレタン樹脂を3層塗ってございます。女性の方にはご不便をおかけしますが、ハイヒールでお見えの場合、下記の期間は2階に上がる階段の前から「スリッパ」に履き替えて頂くようお願いいたします。
期 間:9月1日から6日まで
※スリッパはその都度、消毒いたしますので安心してご使用いただけます。

| 未分類 | 09:51 | comments(-) | trackbacks(-) | TOP↑

≫ EDIT

9月の再開に向け準備が進んでいます!

会館は8月を休館させて頂いております。9月1日から再開いたしますので、お出かけいただければありがたいと存じます。8月中は一郎や薫の服装の虫干しや大広間の修繕、資料の整理、ポプリの製作などに取り組んでおります。

過日、貸出関係の要項など、運営会議を開催し修正をいたしました。要望の多かった「映写設備(プロジェクター、スクリーン、パソコン)」を用意し、撮影の照明用:単層200V/40A,60Aの接続設備も設置しました。双方とも有料ですが、相場よりだいぶ安価に料金を設定し、ご利用いただけるようにしてございますた。詳細はHP下段の「撮影・大広間貸出しについて」を参照してください。

百日紅
庭では百日紅が咲きだしました。蝉の声も盛んですが、つくつく法師も鳴きだしましたので暑さも峠を過ぎてきているのだと感じられます。バラについては、今月末か9月上旬に夏の剪定を行います。それから50日見当で開花するとのことですので、10月下旬から11月下旬位までが見ごろと思われます。秋のバラは春のバラにくらますと花は少し小振りになりますが、香りが良いと言れております。バラのシーズンになりましてもそれほど混雑しておりませんので、大正ロマンの漂う建物とバラをゆっくりお楽しみいただけます。

一郎、薫、威一郎特別展示室も展示物を少し入れ替え、皆様のお越しをお待ち申し上げております。





| 未分類 | 14:42 | comments(-) | trackbacks(-) | TOP↑

2015年07月 | ARCHIVE-SELECT | 2015年09月