fc2ブログ

2014年08月 | ARCHIVE-SELECT | 2014年10月

≫ EDIT

「ペテロの葬列」のロケが行われました!

このほどTBSで放映され、好評を博している「ペテロの葬列」のロケがおこなわれました。(原作:宮部みゆき 脚本:神山由美子) 第11話/最終回だそうです。9月15日(月)午後10時10分から放映されます。

スタッフの方のお話では、脚本の神山さんは鳩山会館の庭をイメージしながら書いたそうなのでぜひお借りしたいとのお申し出でした。ロケは会館の庭を中心に、主役:小泉孝太郎 義父:平幹二郎の対話が主なシーンのようです。

スタッフの方のは大変いい画像が撮れましたとのことです。私ども会館関係者は、庭がどのように使われ画面構成がどのようになるのか仕上がり具合に大変興味を持っております。ご見学に来たことのある方は庭のどの辺を使って撮影されたのか楽しみのしていただけると存じます。

| 未分類 | 15:17 | comments(-) | trackbacks(-) | TOP↑

≫ EDIT

バラの見頃は10月中旬です!

鳩山会館は8月1か月のお休みをいただき、9月2日(火)から公開を再開いたしました。昨日から早速見学に来ていただき感謝申し上げます。撮影のお問い合わせも多く、下見に来て下さる関係者もいらっしゃいます。撮影が決まって放映の予定がわかれば順次お知らせしてまいります。

本日はバラの剪定に業者が来てくださっております。秋バラは剪定後50日ほどで見ごろを迎えるとのことです。10月20日頃から約1か月が見ごろと思われます。この夏はコガネムシの食害でだいぶ葉や新芽を食い荒らされて心配をしていましたが、剪定は食害を受けた部分より下まで切り込んでいますので、食害の部分は少しは残りますがきれいな葉っぱがそろうものと思います。その意味では、秋バラの時期が待ちどうしいと感じています。
剪定前
剪定前
剪定後
剪定後
アーチのつるバラの手入れも入念に
つるバラの手入れ

どうぞご期待ください!

やぶ蚊が多いのですが、建物の中はクーラーもきいて快適です。威一郎記念室に学生時代のノートの展示。特別展示室の掛軸の更新、友紀夫・邦夫の閣議で使用した花押。薫記念室の和服の交換。大広間の写真類の更新など展示室は少しですが手直ししてございます。自販機のコーヒーの評判もいいようです。庭を眺めコーヒーを飲みながら一時をお楽しみいただければありがたいと存じます。

どうぞ音羽の鳩山会館までお運びいただけますよう、お待ち申し上げております。




| 未分類 | 14:41 | comments(-) | trackbacks(-) | TOP↑

2014年08月 | ARCHIVE-SELECT | 2014年10月