fc2ブログ

2014年06月 | ARCHIVE-SELECT | 2014年08月

≫ EDIT

9月2日から開館します!

7月開館に当たっては、皆様にご来館いただきありがとうございました。前半はバラも3番花が咲いていて来館の皆様に少し楽しんでいただけたと存じます。

8月は資料整備や修繕などのため下記の期間休館させていただきますのでご了承のほどお願い申し上げます。
なお、職員は土日を除く平日は出勤しております。ご用事があればご連絡ください。
休館期間:8月4日(月)~9月1日(月)
再開期日:9月2日(火)


9月からのご来館をお待ち申し上げます。
※秋バラは10月中旬から11月中旬の予定です。お楽しみいただけますよう頑張ってまいります。

| 未分類 | 20:18 | comments(-) | trackbacks(-) | TOP↑

≫ EDIT

カイヅカイブキ刈り込みました!

カイヅカイブキ
ここ数日はぐずつきそうですがもうすぐ梅雨明けのようです。毎日夏を思わせる暑さです。そんな折、庭から建物に向かって右側の「カイヅカイブキ」をここ3日で刈込みが行われました。丸みを帯びた雲のように勢いを感じる仕上げになっています。シルバー人材センターの方々の仕事ですが「満足」です。

当館のバラも終わりを感じます。いつもの年より長く咲いているようですが、あまり長く咲いていて「秋バラ」が咲かないようでは困りますのでそろそろ見納めです。また、当館は8月4日(月)から9月1日(月)まで休館になります。この間資料の整理やら建物などの補修やらで職員は出勤しています。休館期間中はカレンダー通り土日を休日としています。それ以外の日は通常勤務で出勤しています。御用があればご連絡ください。

8月3日までまだ2週間ほど開館しております。この機会に戦前戦後の政治を担ってきました鳩山家4代の足跡と大正昭和前半を代表する「岡田信一郎」氏の歴史的建造物をご覧になってみてください。お待ち申し上げます。

写真をクリックしてください。画面が拡大されます!

| 未分類 | 15:30 | comments(-) | trackbacks(-) | TOP↑

≫ EDIT

今日から再開しました!

開館準備に少し時間がかかりましたが、今日から開館しました。6月30日に朝日新聞の夕刊に鳩山由紀夫が鳩山会館を相続した記事が掲載されてから問い合わせも多くあり、以前から夏の休み期間は1か月で修繕やら資料整理ができないか懸案になっていました。ちょうどそんな折、朝日の記事が契機になり開館に踏み切ることになりました。

ローラ中心
今朝も朝刊で開館している旨の記事が掲載されたそうで、来館者の多くは朝日新聞を見て来られた方が多いようです。バラは3番花ですがまだだいぶ見れます。他のバラ園を見て来られた方もずいぶん咲いていると感心していました。「ほかのバラ園ではバラを遠くからしか撮影できない。ここはバラに近づいて写真が撮れるので今日は良かったです。」と感想を述べて下さいました。

ピースと建物
鳩山一郎がこよなく愛した「ピース」ごしに会館をご紹介します。

ユリの花
なお、収蔵庫の近くですが「ユリ」の花がだいぶ咲いています。併せてご紹介させていただきます。

来月3日まで開館しております。「バラとステンドグラスが特徴の鳩山会館」で都心の静けさを感じていただけたら幸いです。お時間を差し繰りご来館いただければ大歓迎です。心からお待ち申し上げます。

※写真をクリックすると画面が拡大されます。

| 未分類 | 16:31 | comments(-) | trackbacks(-) | TOP↑

≫ EDIT

急遽7月は開館することになりました!

最近、問い合わせが多く、7月の休館については「残念」とのお声が多々あります。見学のご要望も多いことから急遽下記の通り7月を開館することといたしました。幸い、バラも3番花ですがもうしばらくは楽しめそうです。どうぞご来館いただけますようお待ち申し上げます。

                            

開館期間:7月3日(木)~8月3日(日)  
      
開館時間:午前10時~午後4時

料金等その他の変更はございません。



| 未分類 | 17:23 | comments(-) | trackbacks(-) | TOP↑

2014年06月 | ARCHIVE-SELECT | 2014年08月