2014.04.25 Fri
連休中も休みなく開館です!
4月28日の月曜日は休館しますが、今年は5月6日(火)まで連休中も開館する予定です。連休明けの5月7日(水)はお休みさせていただきます。
バラは5月中旬が咲き始めとお伝えしておりますが、蕾が大きくなっているものもあり5月初めに咲きだすバラもありそうです。会館にはないのですが、街中ではモッコウバラが満開になっています。つるバラは早めに咲くと言われていますが、いよいよバラの咲く季節が到来したと感じさせられます。

会館の正門を入って坂を上る途中のカーブミラーの上位の先を見ていただくとフジの花が満開に咲いています。隣にジャーマンアイリスも見ることができます。

ボタンはご寄贈いただいた松江市長さんから「朝日にあて西日があまり当たらないように」とご指導いただきました。その通りに西側に植えました。3回目のご案内ですが、お蔭様でボタンがさらに咲きそろいましたのでご覧いただければと存じます。(前から植えられているボタンは西日が当たる場所にあります。今年はまだ蕾もありません。)
写真をクリックしてください。画像が拡大されます。
少し汗ばむような気候になりました。お時間があればぜひお立ち寄りください。お待ちしております。
バラは5月中旬が咲き始めとお伝えしておりますが、蕾が大きくなっているものもあり5月初めに咲きだすバラもありそうです。会館にはないのですが、街中ではモッコウバラが満開になっています。つるバラは早めに咲くと言われていますが、いよいよバラの咲く季節が到来したと感じさせられます。

会館の正門を入って坂を上る途中のカーブミラーの上位の先を見ていただくとフジの花が満開に咲いています。隣にジャーマンアイリスも見ることができます。

ボタンはご寄贈いただいた松江市長さんから「朝日にあて西日があまり当たらないように」とご指導いただきました。その通りに西側に植えました。3回目のご案内ですが、お蔭様でボタンがさらに咲きそろいましたのでご覧いただければと存じます。(前から植えられているボタンは西日が当たる場所にあります。今年はまだ蕾もありません。)
写真をクリックしてください。画像が拡大されます。
少し汗ばむような気候になりました。お時間があればぜひお立ち寄りください。お待ちしております。